「喫茶tocotoco」宮崎市 宮崎初出店の【揚げ焼きパン象の耳】!地域との繋がりを大切にしたアットホームな喫茶店◎運転免許センターからすぐ

今回は、2024年7月30日にオープンした「喫茶tocotoco」をご紹介します。
運転免許センターから徒歩5分、イオンモール宮崎から徒歩10分の場所にある同店。東京に本社を置く「揚げ焼きパン象の耳」を、宮崎県内で唯一提供・販売している喫茶店となります。店内でゆっくり過ごすも良し、テイクアウトして食べ歩きを楽しむのも良しの、素敵なお店です!早速お店の詳細をご紹介していきます。

目次

ゆっくり過ごせる喫茶店

母娘で営む「喫茶tocotoco」は、店内14席、テイクアウトも可能な喫茶店となります。


関西出身の店主。これまではお子さんのサポートで、関西と宮崎を行ったり来たりしていましたが、子育てが落ち着いたタイミングで、地域の人が交流し合える場を作りたいと、この場所にお店を構えました。
おひとりでふらっと訪れたり、お友達とおしゃべりをしに来たりと、思い思いに楽しい時間を過ごして欲しい。そんな想いで、どなたにも気軽に来店いただけるよう、メニューには軽食とドリンクをご用意しています。

オススメの「揚げ焼きパン象の耳」はもちろん、美味しいコーヒーをはじめとした、喫茶店ならではのドリンクやソフトクリームがメニューに並びます。
初めましてのお客様も大歓迎です。時間を気にせずゆっくり店内で寛いで、お腹も心も満たしていただければと思います。

揚げ焼きパン象の耳とは?

同店が県内で初めて提供する商品が「揚げ焼きパン象の耳」。アメリカ発祥の「エレファントイヤー」という食べ物から着想を得て、日本で誕生した新食感のパンです。


アレルギー成分や添加物の使用を控え、独自の製法で生み出したこだわりの生地を、素揚げしてからオーブンで焼くという工程を経てご提供しています。


外はサクサク、中はふかふか、そして最後にモチモチとした食感も楽しい揚げ焼きパン。ワンハンドで召し上がっていただけるサイズ感なので、コーヒーのおともや、ちょっとしたおやつにもピッタリです。注文いただいてから、生地を揚げ焼きしていきます。出来たてが一番美味しいので、ご提供後はぜひその場ですぐにお召し上がりください!

オススメのテイスト

お店では常時10種類程の定番の味に加え、季節限定の商品もご用意しています。甘いのがお好きな方はスイーツ系、ちょっと小腹が減ったときには総菜系と、食べたいときに食べたい味をチョイスできるのが嬉しいです!


人気のテイストは「優しいシナモンシュガー」!甘さとシナモンの風味がちょうどいいと、お客様から好評いただいています。総菜系での人気は「マルゲリータ」。自家製トマトソースに溢れんばかりのチーズをのせて焼き上げます。


また、期間限定で販売している「ヘーゼルナッツチョコクリーム」が現在大ヒット中!甘いのが苦手な方もサクサク食べられるよう甘さを調整しています。人気の商品は定番化する可能性もあります。ぜひ色々な味を試して、お気に入りをみつけてみてくださいね。

喫茶店ならではの美味しいドリンク

コーヒー好きのお客様からも「美味しい」と評判のコーヒー。ミルクも阿蘇の牛乳を使用しているので、ラテもオススメです。

見た目にも可愛いクリームソーダは、メロンだけでなく、ハワイアンブルー・巨峰・パイナップル・マスカット・ストロベリーと、色々なテイストをご用意しています!カラフルなソーダの上にたっぷりとアイスをのせた、昔ながらのクリームソーダ!大人はもちろん、若いお客様にも人気となっています。

まとめ

「地域に開かれたお店にしたい」と語る店主。どこか懐かしく、つい長居をしてしまいたくなる、そんな落ち着く喫茶店です。テイクアウトも可能ですが、ぜひ店内でゆっくりと過ごしてほしいといいます。付かず離れずのちょうどいい距離感の店主の接客も心地よく、また来たいと何度でも足を運びたくなる雰囲気です。現在、お店のメニューをさらに充実させようと新メニューも開発中。近いうちにケーキも登場する予定です。
お店の前には駐車場もご用意していますので、運転免許センターへの行き帰りに、こちらで一息つくのもオススメ。ぜひお立ち寄りください。

■店舗情報


店名:喫茶tocotoco
住所:宮崎県宮崎市阿波岐原町前浜4276-950
電話番号:0985-72-3311
営業時間:平日11:00~18:00 (L.O.17:30)/土日祝10:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:火曜日・水曜日
Instagram:https://www.instagram.com/tocotoco_2024/?hl=ja
※駐車場あり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次