「RYUGUUBOX」宮崎市 8月オープン!串間市出身オーナーが地元の美味しい食材で作るお弁当&総菜のお店!オーダーメイドの焼き菓子もオンラインで販売中!

美味しいものをたっぷり詰め込んだ”お弁当“と”お惣菜“をメインに販売しているお店「RYUGUUBOX」。

同店を営むのは、RYUさんとkayoさん。RYUさんは飲食店で、kayoさんは料理教室の講師として、それぞれ調理の腕を磨き、2024年8月1日に念願のお店をオープンしました。

お二人とも串間市の農家出身ということで、お店で使用する食材は串間から仕入れたものが中心となっています。

オープンしてから連日多くのお客様が訪れているという同店。串間の美味しいものを気軽に味わえるお店の魅力をご紹介していきます!

目次

 毎日食べたいお弁当

お弁当は常時10種類ほどメニューに揃えています。注文を受けてから提供しているので、出来立ての温かいお弁当をテイクアウトすることができます。

ジューシーなお肉を塩味であっさりと味付けした「唐揚げ弁当」、自家製ダレで作る宮崎の定番「チキン南蛮弁当」は、お店を代表する定番メニューです!

店主の想定以上にお客様から好評いただいているのが、「トロトロ角煮弁当(煮卵付き)」。ごはんの上にゴロッとのった大きめの角煮が食欲をそそります。あまりの人気に、角煮をキロ単位で仕込んでも、飛ぶように売れてしまうそうです!

週替わりや季節限定のお弁当も登場するので、毎日通っても楽しむことができるラインナップとなっています。毎朝Instagramや公式LINEでお弁当情報を発信しているので、ぜひチェックしてみてください!

「気になるお弁当を確実に買いたい」「待たずに受け取りたい」という方は事前のご予約がオススメ!イベントや仕出しなどでの大量注文も可能です。5個以上で配達も可能ですので、お早めにご注文・ご相談ください。

 お惣菜も豊富

お弁当だけでなく、お惣菜の種類も豊富。食卓のメインになるボリューミーなおかずから、ちょっと付け合わせを食べたいときにぴったりの副菜まで、串間の美味しい食材を使った様々な種類の総菜がメニューに並びます。お弁当で提供しているおかずを、単品メニューとして購入することもできます。

串間で有名な芋を使った天ぷらと、店主の実家でとれたオクラの唐揚げは同店オススメの一品!串間で育った美味しい農作物を、さらに美味しく調理した自慢のメニューです。

オードブル(4,400円~)や、おかずの盛り合わせ・夜のおつまみセット・茶色の詰め合わせ(各3,300円~)などのご用意もできます。2~3人前から人数・予算・利用シーンに合わせての相談も可能ですので、一度お問合せください。

 オーダーメイドの焼き菓子店

「the gypsophila(ザ・ジプロフィラ)」は、同店の姉妹店として展開するオンラインショップ。オーダーメイドで焼き菓子を販売しています。

可愛いアイシングクッキーや、1歳でも食べられるケーキ(水切りヨーグルト&豆乳クリーム使用)など、お客様のご要望を詳しく伺った上で1つ1つお菓子をお作りします。

お子様のバースデーにはもちろん、還暦のお祝いや結婚の引き出物など、お祝い事に彩りを添えられるようなお菓子となっています。

オーダーは10日前まで。InstagramのDMよりお問い合わせください。出来上がった商品は、RYUGUUBOX店頭での受け取り、または発送にてお渡ししています。

まとめ

オープン以来、老若男女、幅広いお客様が来店されているRYUGUUBOX。お店はお昼時の11:00から、夜は21:00まで営業しています。ランチやお夕食、ちょっとお腹がすいたときにぜひご利用ください!

ゆくゆくは全国の方に、宮崎や串間の美味しいものを届けたいという夢をお持ちのRYUさんとkayoさん。まずは宮崎県内で多くの人に「美味しいお店」として認知してもらえるよう、お弁当・総菜に力を入れています。今後は店頭での販売に留まらず、スーパーなどへの卸やネットショップの開設も視野にいれているそうです。

「ライバルは愛妻弁当」とおっしゃる、手作りと地元食材にこだわった温かいお店です。ぜひ一度同店の味をご賞味ください!

■店舗情報


店名: RYUGUUBOX
住所:宮崎県宮崎市北高松町1-12 TOKIWA34
電話番号:090-6429-2017
営業時間: 11:00-21:00
定休日: 不定休
Instagram:https://www.instagram.com/ryuguubox/
TikTok:https://www.tiktok.com/@ryuguubox8
※ご予約はLINE・InstagramからのDM・お電話にて
※駐車場あり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次