「木龍食品 かっちゃん弁当」都城市 毎朝炊いたごはんと手づくりのおかず。地域のつながりを大切にするお弁当屋さん!1個から大口まで柔軟対応!西都城駅から徒歩10分

都城市にある「木龍食品 かっちゃん弁当」を紹介します。
2018年6月26日にオープンしたお弁当屋さんで、地域密着型の宅配をメインに行っています。

目次

自身の経験を活かして始めた、地域に根ざす弁当屋

オーナーさんはこれまで、酒屋さんでの配達業務や別のお弁当屋さんでの勤務を経験してきました。
その中で「自分の事業を持ちたい」という想いが芽生え、料理が好きであることから同店を始めることを決意されました。
開業日は、長男「りゅうじ」さんと長女「かすみ」さんの誕生日である6月26日。2人のお子さんは偶然同じ誕生日だそう!店名の「木龍」は木村という姓と長男の名前から、「かっちゃん」は長女の愛称から名付けられました。

現在はオーナーさん親子2人で切り盛りしており、毎日できたてのお弁当を届けています。配達先は病院や市役所、自衛隊、工事現場、塗装会社などさまざまで、都城市内であれば1個からの配達にも対応。特に年配の方など外出が難しい方から重宝されています。

大口注文にも対応しており、部活動向けに60個ほどのスポーツ弁当を配達することもあるそう。また、サンホテル都城の朝食弁当も担当されているなど、地元の宿泊施設とも連携しています。注文は当日も可能ですが、15個以上の大口注文は3日前までの予約が必要とのことです。

メニュー

同店には20種類以上のバラエティ豊かなメニューがそろっています。今回はその中から、おすすめの3品をオーナーさんにピックアップしていただきました!

まず一番人気なのが「唐揚げ弁当」。にんにく醤油をベースにしっかりと味付けされた唐揚げです。注文が入ってから揚げるスタイルで、アツアツのおいしさを楽しめます。

次にご紹介するのは「鶏からマヨ丼」。ご飯の上にキャベツ・揚げた後に特製タレに漬けた唐揚げが乗っており、その上にマヨネーズがかかった、ご飯が進む一品です。

3つ目は「豚キムチ弁当」。辛さを選ぶことができます。スタミナをつけたいときにもぴったりです。

これらのおすすめ以外にも、「ロコモコ丼」「おにぎり弁当」「マーボー丼」「親子丼」「ハンバーグ弁当」「冷やし中華(夏季限定)」など、定番から季節限定まで20種類以上のメニューがそろっています。

すべてのお弁当には、その日の朝に炊いたお米と、手づくりの副菜が添えられています。既製品に頼らず、毎日まごころを込めて調理されたお弁当は、どれを選んでも満足できる内容です。

また、部活向けの「スポーツ弁当」やオードブルも予算に応じて柔軟に対応可能で、お正月にはおせち風のセットも好評とのこと!2人分で1,000円といった少量のオーダーも受け付けていますので、まずは気軽に相談してみてください。

地域の安心を支える「見守り弁当」

「見守り弁当」という、安否確認も兼ねた高齢者宅へのお弁当の配達サービスを提供しています。配達時には「元気かどうか」の声かけも欠かさず、時にはトイレの水漏れの対応をするなど、暮らしの困りごとに応じることもあるそうです。

毎日のように顔を合わせるなかで、単なる“お弁当配達”を超えた信頼関係が育まれています。見守り弁当は現在も受付中で、都城市内や三股町で対応が可能です。お弁当を通して人と人をつなぐこの取り組みは、地域の安心を支える大切な存在となっています。

さいごに

同店は、お弁当を販売するだけの場所ではなく、地域の暮らしに寄り添い、高齢者の見守りや企業・団体への柔軟な配達対応など、「食を通じて地域を元気にしたい」というオーナーさんの想いが詰まった存在です。

今後は、より多くの方のニーズに応えるために、店舗展開も視野に入れているとのこと。まずは現在の1店舗を丁寧に育てながら、「またお願いしたい」と思ってもらえるようなお弁当を届けていきたいと語ってくれました。

おいしさと温かさ、そして人とのつながりを大切にした「かっちゃん弁当」。ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか。

店舗情報

店名:木龍食品 かっちゃん弁当
住所:宮崎県都城市姫城町15-1(西都城駅から徒歩約10分)
電話番号:0986-23-8886
営業時間:8:30~17:30
定休日:なし
駐車場:あり
注文:電話・公式LINE・InstagramのDM
Instagram:https://www.instagram.com/kiryu_shokuhin/
公式LINE:下のQRコードから追加してください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次