都城市の「clap coffee」を紹介します。
2025年2月26日にオープンしたコーヒースタンド・ショットバーです。
都城に根ざす“つながり”の場所
オーナーさんは、福岡での間借り営業からコーヒーの提供をスタートし、その後、2024年10月から地元・都城で本格的にイベント出店を始めました。スーパーや図書館前の広場など、地元の人たちが集まる場所で少しずつファンを増やし、ついに念願の実店舗をオープンしました。
同店が目指すのは、コーヒーやお酒を片手に、ふらっと立ち寄って会話が生まれる“つながり”の場。カフェやバーにありがちな「ちゃんとしたお客さんでいなきゃ」といった気負いを取り払い、「一杯だけでもいい、ちょっと立ち寄って喋って帰る、そんな気軽な場所にしたい」というオーナーさんの思いが込められています。
席数は4席+αと小さなスペースですが、その分距離も近く、温かい雰囲気が広がっています。
メニュー
同店のメニューは、コーヒーもお酒も本格的でありながら、誰もが楽しめるラインナップです。
コーヒーについては、現在はハンドドリップが中心ですが、4月下旬にはコーヒーマシンも導入予定とのこと。これによりラテやカプチーノといったミルク系のドリンクも提供可能になり、コーヒーの楽しみ方の幅がぐっと広がります。オーナーさん自身が「スペシャリティコーヒー」に惹かれてこの道を選んだこともあり、一杯一杯丁寧に淹れられるコーヒーは、まさに日常のご褒美です。
お酒については、現在はウイスキーや果実酒などがラインナップされており、今後は地元宮崎のお酒もラインナップに加わる予定とのこと。
さらにフードメニューにも注目です。イベント出店時から人気の「アーモンドクロワッサン」は香ばしいアーモンドの風味が絶妙な一品で、コーヒーとの相性も抜群です。これに加えて、「焼きそば」という意外なメニューも。カフェで焼きそば?と驚かれるかもしれませんが、オーナーさん自身の「好きなものを提供したい」という遊び心から生まれたメニューなのです。
店内にとどまらない、同店の魅力
同店の魅力は店内だけにとどまりません。日中はスーパーの駐車場や図書館前の広場などに出店し、様々な場所で「clap coffee」の味を届けています。今後も都城市内での出店活動を継続予定とのこと。
また、今後はイベント開催にも注力していきたいそう。「都城を盛り上げたい」というオーナーさんの気持ちは強く、そのためにもコーヒーを通じた交流やイベントの場作りを大切にしていきたいと考えているそうです。自分の世代が地域を引っ張っていくためにも、こうした活動を通じて街に活気をもたらしたい、そんな未来を見据えています。
さいごに
「clap coffee」は、美味しいコーヒーやお酒を楽しみながら、人と人、地域と人がつながる場所です。
ふらっと立ち寄って美味しい一杯を楽しむのも良し、オーナーさんとの会話を楽しむのも良し。さらにはイベントを通して新たな人と出会うこともできるでしょう。駅近という立地から、地元の人はもちろん、出張で訪れるビジネスマンや観光客など、さまざまな人が交差する場所になっていくのではないでしょうか。
「一杯のコーヒーが、人生をちょっとだけ温めてくれる」。そんな場所が、都城の街の中に一つ増えたこと。それは地域にとって、きっと大きな意味を持つはずです。ぜひ「clap coffee」に足を運んでみてはいかがでしょうか。
同店の最新情報はInstagramにて発信しています。
店舗情報
店名:clap coffee
住所:宮崎県都城市栄町7-11 宝ビル206(都城駅から徒歩2分)
電話番号:090-4992-0522
営業時間:20:00~24:00
定休日:不定休
Instagram:https://www.instagram.com/clapcoffee_2023/