「cafe&goods Tali Kasih」美郷町 里山にある古民家カフェでいただく自然の恵み。一点ものの素敵な雑貨との出会いも◎ゲストハウス情報も掲載!

今回は、美郷町の県道20号沿いにある古民家カフェ 「cafe&goods Tali Kasih」(タリカシ)をご紹介します!


サーフィンをきっかけに宮崎に移住したオーナーご一家。同店の他に、美郷町と日向市の2箇所で個性的なゲストハウスも運営しています。ゲストハウスの詳細も記事の中でご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

cafe&goods Tali Kasih

宮崎に移住してきたご夫婦が、2009年に美郷町で始めた「cafe&goods Tali Kasih」。古き良き趣をそのまま残した古民家を活用した、カフェと雑貨のお店となっています。長い時を刻んできた古民家ならではの雰囲気に溢れていて、とても落ち着く空間です。店名は、インドネシア語で、直訳するとTali(慈愛)とKasih(絆)。日本語で表すと「愛情の循環」を意味する言葉になっています。

オープン当時はまだ自宅カフェや古民家カフェがほとんどなく、一般的になじみがなかったため、お客様に知ってもらうのにもとても時間がかかったといいますが、今では周辺の市町村だけでなく、県外から足を運ぶお客様も多いそう。お店の特徴を詳しくお伝えしていきます。

CAFE ―カフェ―

食事の提供はランチがメイン。決まったメニュー表はおいておらず、週替わりで料理を提供しています。基本的には旬の食材を使ったり、お客様からリクエストがあった料理を作っていて、精進料理・パスタ・カレー・丼もの・アジアン…といった、毎週異なるジャンルのメニューが登場します。

オーナーの畑ではバイオダイナミック農法で完全無農薬の農作物を育てており、食材は出来るだけ自給または地元で採れたものを使用するというこだわりがあります。レモン・ブルーベリー・栗・梅といった様々なフルーツも自分たちで果樹を手入れして収穫しているそうです。お料理には季節の野菜や果物をたくさん取り入れているので、訪れたその時々で毎回違った美味しいものに出会えます。

スイーツコーヒーもご用意しているので、お食事後も店内でゆっくりと過ごしていってくださいね。

GOODS ―雑貨―

カフェと同じ店内には、数多くの雑貨も販売しています。以前は雑貨店を営んでいたという奥様。廃油をアップサイクルしたり、ハーブ・植物をブレンドして作った石鹸は、オーナー奥様の手作りで、リピーターさんも多い人気の商品なんだそう。太陽光をキラキラと反射して幸運を呼び込むサンキャッチャーも様々なデザインで製作しています。

一つ一つ手作りしているので、どの商品も販売するまでに相当な時間と手間をかけているということです。他にも、収穫した果物を使用して作ったジャムや梅干し、ハーブティーなどがたくさん並んでいます。
また、オーナーの知り合いのアーティストや作家さんの作品も多数取り扱っています。シーグラスを使ったアクセサリーや、パイレックスガラスで作った作品など、そのほとんどが一点もの。気に入ったものが目に留まったら、ぜひお迎えしてあげてください。

BREAD ―天然酵母のパン―

ランチでも提供しているパンは、自家製の天然酵母を使った手作りパン。お店にある石窯に薪をくべて焼き上げています。焼けたタイミングでInstagramに投稿していて、販売は配送依頼や取り置きの予約のみとなっています。

冬の時期に焼いているのは、クリスマスシーズンに大人気のシュトレン。果実をドライにして漬けるところから仕込んでいるので、シュトレン作りのすべての工程を合わせると、完成まで1年がかりだといいます。2024年分はすでに予約で完売しているそうなので、気になる方はぜひ次のシーズンをお楽しみに。パンのご予約に関しては、お早めにお問合せください。

ゲストハウス

ここからは、オーナーが運営されている2棟のゲストハウスをご紹介します。山にある「ゲストハウス外戸」、海に近い「日向サーフキャンプ101」と、それぞれ自然に近いロケーションが魅力的!どちらも広々とした、ゆとりあるゲストハウスです。生活に必要なアメニティや家電は揃っているので、少ない荷物でお越しいただけます。ワーケーションや長期滞在にもオススメ!家族や仲間で宮崎旅を楽しんでいただけます。

ゲストハウス外戸

「cafe&goods Tali Kasih」から車でおよそ10分のところにある「ゲストハウス外戸」。豊かな自然に囲まれた山の中に佇む、2階建ての広い一軒家をまるごとご利用いただけます。

パーゴラのあるお庭では、お天気に関係なくBBQも可能。(BBQセットも有料貸出しています。)すぐ近くにブルーベリー農園があるので、収穫期に宿泊される方にはブルーベリー狩りも楽しんでいただけます。部屋数も多く、コワーキングスペースも用意しています。夜はお風呂に浸かって、静かな環境の中でゆっくり休んでいただけます。

WiFiや映像サブスクも揃っているので、移住定住準備の拠点に、ワーケーションにと、色々な目的で利用いただけます。

日向サーフキャンプ101

個性豊かなゲストハウスの集合住宅のようになっている「日向サーフキャンプ」。こちらの101は、サーフィン好きのオーナーが手がけたお部屋になっています。

サーフスポットの金ヶ浜・小倉ヶ浜まで車で5分。駐車場はもちろん、ボードラック・屋外温水シャワー・パーゴラ付きテラスと、サーフィン好きにはうれしい設備が完備されています。室内は、子どもだけでなく、大人もワクワクするセミダブルの二段ベットがあり、最大で大人4名+子ども4名(添い寝)がご利用いただけます。

最後に

オーナーが家族で移住した当時は、ほとんど移住者のいなかったという美郷町。オーナー自らNPOを作り、移住定住を推進してきたことが実を結び、現在では国内・海外からの移住者やUターンも増えてきたそうです。現在オーナーは、カフェやゲストハウスの他、古民家を中心としたリフォームや、観光・遊漁船の運行などの事業も行い、宮崎県内各地で人のつながりや関わり合いを大切にした活動を幅広くされています。
週末に美郷町へお越しの際は、ぜひ「cafe&goods Tali Kasih」へ。遠方からお越しの際は、ゲストハウスも合わせてご利用ください。

■店舗情報
店名:cafe&goods Tali Kasih
住所:宮崎県東臼杵郡美郷町北郷黒木1676-8
電話番号:0982-62-6382
営業時間:11:30-19:00(L.O 18:00)
定休日:火曜日~金曜日
HP:https://tali-kasih.com/
Instagram:https://www.instagram.com/talikasih2009/
※営業日はInstagramにてご確認の上でお越しください。
※駐車場あり

店名:ゲストハウス外戸
住所:宮崎県東臼杵郡美郷町北郷入下1416番地9
電話番号:090-7454-8227
HP:https://r.goope.jp/guesthousegaido/
Instagram:https://www.instagram.com/guesthouse.gaido/?hl=ja
※詳細は予約サイトにてご確認ください。
※駐車場あり

店名:日向サーフキャンプ101
住所:宮崎県日向市幸脇487
電話番号:080-6459-7547
HP:https://hyugasurfcamp101.jimdofree.com/?fbclid=PAAabx_2P7w4T6fIR_4E9JEsD2cpqhDvlHeMVbNWD7k1JLVSZgBBt_o6f7DuA
Instagram:https://www.instagram.com/hyugasurfcamp101?igsh=MWpvbzVid3kzbHU3cg==※詳細は予約サイトにてご確認ください。
※駐車場あり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次